• Apple
      • ストア
      • Mac
      • iPad
      • iPhone
      • Watch
      • Vision
      • AirPods
      • TV & Home
      • エンターテインメント
      • アクセサリ
      • サポート
    • 0+
    ショッピングのサポート
    ローカルナビゲーションのメニューを開く ローカルナビゲーションのメニューを閉じる
    • お支払いについて
    • アカウントについて
    • 配送・受取について
    • オンラインストア限定
    • 返品・返金
    • ご注文の確認と変更
    • よくあるご質問
    • 領収証等各種書類
    • お買い物を便利にする
    • ギフトサービス
    • Q&A
    • 販売条件などのご案内
    • 各連絡先

    フッター

    脚注

    Appleは、あなたのインターネット回線のIPアドレスを地理的な区域と照合した結果、または以前にAppleのサイトを利用した際に入力された位置情報をもとに、あなたのおおよその位置を判断します。

    Apple
    1. Apple Storeご利用ガイド
    2. Q&A

    製品情報と購入

    • ストア
    • Mac
    • iPad
    • iPhone
    • Watch
    • Vision
    • AirPods
    • TV & Home
    • AirTag
    • アクセサリ
    • ギフトカード

    Appleウォレット

    • ウォレット
    • Apple Pay

    アカウント

    • Apple Accountの管理
    • Apple Storeアカウント
    • iCloud.com

    エンターテインメント

    • Apple One
    • Apple TV+
    • Apple Music
    • Apple Arcade
    • Apple Podcasts
    • Apple Books
    • App Store

    Apple Store

    • お近くのApple Store
    • Genius Bar
    • Today at Apple
    • サマーキャンプ
    • Apple Store App
    • 認定整備済製品
    • Apple Trade In
    • ご注文を探す - Apple
    • ご利用ガイド

    ビジネス

    • Appleとビジネス
    • ビジネス向けストア

    教育

    • Appleと教育
    • 購入とサポート
    • 学生・教職員向けストア

    ヘルスケア

    • Appleとヘルスケア
    • Apple Watchと健康

    Appleの取り組み

    • アクセシビリティ
    • 環境
    • プライバシー
    • サプライチェーン

    Appleについて

    • Newsroom
    • Appleの役員について
    • 採用情報
    • 倫理とコンプライアンス(英語)
    • イベント
    • 雇用創出
    • Appleの連絡先

    そのほかの購入方法:お近くのApple Store、またはApple製品取扱店で製品を購入することもできます。電話による購入、ご相談は0120-995-995まで。

    日本
    Copyright © 2025 Apple Inc. All rights reserved.
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • 販売条件
    • Legal Information
    • サイトマップ

    コミュニティ利用規約

    • 1. 利用規約への同意

      本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、Apple Online Store(以下、「Apple Online Store」といいます)内のに掲載される商品のレビューとおすすめ度の機能(以下、「レビュー機能」といいます)および に掲載されるApple Q&A機能(以下、「Q&A機能」といいます)に適用します。Apple Online Store、レビュー機能およびQ&A機能はApple Japan(以下、「Apple」といいます)の所有物です。


      レビュー機能およびQ&A機能は13歳未満のお客様にはご利用いただけません。お客様は、レビュー機能かQ&A機能またはその両方を使用することにより、お客様が13歳以上であること、または13歳以上であってもお客様の居住国における成人年齢に達していない場合は保護者の同意のもとに利用することを保証します。また、レビュー機能かQ&A機能またはその両方を使用することにより、お客様は、本規約の諸条件に同意することを証明します。本規約に同意されない場合は、レビュー機能またはQ&A機能を使用したり、参加したりしないでください。


      Appleは、自己の裁量において、本規約の変更された一部か全部またはその両方をApple Online Store内の適切な場所に掲載することにより、通知することなく、何時でも変更する権利を留保します。お客様の責任において本規約の変更を定期的にご確認ください。本規約の変更または改訂版が掲載された後も、お客様が、レビュー機能かQ&Aまたはその両方について引き続き利用か参加するまたはその両方を行う場合は、お客様が当該変更のすべてを承諾し、これに同意されているものとみなします。お客様が本規約を遵守する限り、お客様には、本規約に定めるとおりに、レビュー機能およびQ&Aに参加し使用する個人的、非独占的、譲渡不能、制限付き権利が付与されます。


      本規約に加え、レビュー機能およびQ&A機能も、http://www.apple.com/jp/legal/terms/site.htmlに掲載されるAppleのウェブサイト使用条件、およびhttp://www.apple.com/jp/legal/privacy/に掲載されるApple Privacy Policyに準拠し、ここで参照することにより、それぞれが本規約の一部を構成します。

    • 2. レビュー機能およびQ&A機能に関する一般通則

      • a. 参加 お客様がレビュー機能かQ&A機能またはその両方を通じて参加するには、最初にお客様のApple IDを使用してサインインする必要があります。お客様がAppleに登録をされたことがない場合でも、すぐにフリーアカウントを簡単に作成できます。お客様は、不適切なユーザ名または偽名(以下、「エイリアス」といいます)を使用しないように注意してください。本規約を違反するエイリアスは削除され、また別のユーザに成り済まそうとするユーザも削除されます。

      • b. 未成年のお客様 13歳以上のお客様のみ、レビュー機能またはQ&A機能を利用してコンテンツを掲載することができます。13歳以上であっても、居住する国の成人年齢に達していない場合は、レビュー機能かQ&A機能またはその両方の利用にあたり、事前に親または親権者の許可が必要です。

      • c. 妨害行為の禁止レビュー機能またはQ&A機能への妨害行為混乱させるような行為をしないことに同意したものとみなされます。

      • d. 法律の遵守 違法な行為を助長または予告する意図のユーザコンテンツ(第2条f項で定義されます)を掲載したり、投稿したりしないでください。また、スパムを送信したり、デジタル著作権管理ソフトウェアやハードウェアを失効させたり、または別の方法で「回避」するためのソフトウェア、リンクまたは手順の説明は投稿しないでください。これには、DVDの「リッピング方法」についての回避方法が含まれますが、これに限定されません。

      • e. 適切な行動 Appleは、お客様に対し、議論されているトピックに関連し、一般的な会話として適切であり、かつ中傷的、侮辱的、誤解を招く恐れある、卑猥な、性的、またはその他の(性的、人種的、文化的、民族的な意味で)不快な発言を含まないユーザコメントの掲載または投稿および言語の使用を求めます。

      • f. 監視する権利 Appleは、お客様に通知することなく、不適切なユーザコンテンツか不適切なユーザの行為またはその両方についてApple Online Storeを事前に選別、監視、もしくは別の方法で検閲、またはこれらのすべてを行うことができますが、その実施に対する義務または責任を一切負いません。本規約の目的のため、「ユーザコンテンツ」には、すべてのテキスト、レビュー(第3条a項で定義されます)、リンク(第2条k項で定義されるリンクされたサイトを含み、これに限定されません)、グラフィック、写真、商標、ロゴ、芸術作品、音楽、音声およびレビュー機能かQ&A機能またはその両方を通じて提供されるか投稿されるあらゆる情報およびマテリアルが含まれます。お客様は、不適切なユーザコンテンツまたは不適切なユーザの行為を調べるためのApple Online Store、レビュー機能またはQ&A機能の事前の選別、監視か検閲またはこれらのすべて(または事前の選別、監視か検閲またはこれらのすべてを行わないこと)について、Appleが一切の責任を負わないことを理解します。

      • g. 宣伝行為やスパムの禁止 お客様は、第三者に対するいかなるビジネス、製品またはサービスの販促、販売、宣伝のためにレビュー機能かQ&A機能を利用しないでください(例えば、書籍、サービス、ソフトウェア、またはその他の商品の販売を宣伝することを目的とするユーザコンテンツ)。

      • h. ユーザコンテンツ

        • (i)  お客様は、すべてのコンテンツについて、投稿を公開されたか、非公開で送信されたかに関わらず、そのコンテンツを発した者が一切の責任を負うことに同意します。これは、お客様が、Apple Online Storeに対して、またはレビュー機能かQ&A機能またはその両方を通じて、掲載、投稿、電子メールによる送信、またはその他の方法による送信を行うすべてのユーザコンテンツに対して一切の責任を負うことを意味します。Appleは、Apple Online Store上に掲載されるか、またはレビュー機能もしくはQ&A機能を通じて送信されるいずれのユーザコンテンツも管理しません。そのため、Appleは、これらのユーザコンテンツの正確性、適合性、信頼性、非侵害性、または品質を保証しません。


          (ii)  お客様は、お客様が共有するユーザコンテンツを他のユーザが他の用途に使用しないことをAppleが保証できない、また保証しないことを理解します。そのため、お客様が、ユーザコンテンツの秘密性を保持したい場合かユーザコンテンツを他人に使用されることを希望しない場合、またはその両方の場合、そのようなコンテンツをApple Online Storeに掲載したり、評価機能またはQ&A機能を介して投稿したりしないでください。お客様がApple Online Storeに掲載するか、またはレビュー機能もしくはQ&A機能を通じて投稿もしくは提供するユーザコンテンツについて、他のユーザが不正使用または不正流出を行った場合、AppleおよびAppleの関連会社はその責任を負いません。


          (iii)  お客様は、お客様がApple Online Storeかその他のサイト(Apple Web Site使用条件で定義されます)またはそれらのすべてに投稿、掲載、またはその他の方法で提供するユーザコンテンツにおいて、お客様または他人の個人情報(例えば、電子メールアドレス、郵便の宛先、または電話番号)を含ませたり、参照できるようにしないことに同意します。


          (iv)  お客様が、レビュー機能かQ&A機能またはその両方を通じてユーザコンテンツを掲載もしくは投稿するか、またはその他の方法でユーザコンテンツを利用可能にする場合、Appleが別段の指示をしない限り、お客様は、Apple、Appleの代理人、関連会社、サブライセンシーに対し、以下の変更不能、非独占的、著作権使用料が発生しない、永続的で、全世界規模の、譲渡可能およびサブライセンスが完全に可能な権利と許諾を付与することになります:(a)お客様、お客様の相続人または第三者へ通知、支払いか何らかの帰属を行うことなく、現在既知となっているか今後考案されるかを問わず、いかなる様式または形態であれ、あらゆる手段または方法(フォーラムおよびチャットルームを含みますがこれらに限定されません)によって、評価機能、Apple Online Storeかその他のサイトまたはそれらのすべてにおいて、ユーザコンテンツの全部または一部を引用、再掲載、使用、複製、保存、変更、改作、出版、翻訳、派生著作物の作成、同時発表、使用許諾、印刷、配布、送信、放送、およびその他の方法で伝達、ならびに公演および表示すること、および(b) お客様のアカウントに関係するか、もしくはユーザコンテンツに関連してお客様によって投稿された、またはその両方の場合のスクリーンネームもしくはアカウントネーム、市および県か氏名に対応するイニシャルもしくはそのすべてについて、Apple Online Storeかその他のサイトまたはそれらのすべてにおいて、お客様、お客様の相続人または第三者へ通知、支払いか何らかの帰属を行うことなく、現在既知となっているか今後考案されるかを問わず、いかなる様式または形態であれ、あらゆる手段または方法(フォーラムとチャットルームを含みますが限定されません)によって、使用、再生、保存、出版、翻訳、配布、送信、放送、その他の方法で伝達、および表示すること。


          (v)  お客様は、お客様が投稿、掲載、共有、またはその他の方法で提供するユーザコンテンツに含まれる権利およびそれに関する権利のすべてを所有または管理すること、ユーザコンテンツが正確で誤解を招くものではないこと、お客様が提供するユーザコンテンツをAppleが利用することにより、Appleが本規約に違反したり、いかなる個人または団体へ損害を引き起こしたりすることにならないこと、またお客様は、(a)お客様が提供するすべてのユーザコンテンツおよび(b)お客様による本規約違反から生じるすべてのクレーム、損失および損害につき、Apple、Appleの役員、取締役、株主、譲渡人、譲受人、従業員、代理人、ライセンシー、関連会社およびサブライセンシーを補償することを表明および保証します。


          (vi)  Appleは、その独自の裁量により、お客様が掲載または投稿するユーザコンテンツの全部または一部を拒絶または削除する権利、およびそのようなユーザコンテンツの全部または一部をApple Online Storeまたはその他のサイトを通じて利用可能にしないことを選択する権利を留保します。

      • i. ユーザコンテンツの削除 Appleは、本規約に違反しているという旨の申し立てがあったユーザコンテンツについては誠意をもって調査しますが、ユーザコンテンツが申し立ての対象であるか否かを問わず、ユーザコンテンツの編集、削除または掲載の継続を許可することについてお客様に対し何らの補償または表明をするものではありません。Appleは、理由の如何を問わず、事前の通知または説明の有無に関わらず、ユーザコンテンツの全部または一部の掲載または削除を拒絶、拒否する権利を留保します。これには、Appleの見解において、(a)本規約に違反するユーザコンテンツ、(b)適用法に違反する、または評Apple Online Store、その他のサイトまたはAppleのブランドの価値を低下させたり、損なったりするユーザコンテンツを含みますがこれらに限定されません。いかなるユーザコンテンツの掲載または削除の拒絶、拒否についても、Appleの単独かつ最終的な裁量において決定されます。

      • j. 本規約の違反 Appleは、お客様によるレビュー機能かQ&A機能の使用に関する調査または苦情に関連する場合、またはAppleの権利もしくは財産、もしくはAppleの顧客を含む、Apple Online Store、レビュー機能、Q&A機能もしくはその両方のビジターもしくはユーザの権利もしくは財産に対し(意図的もしく非意図的に)損害もしくは妨害を引き起こしている可能性のある者の特定もしくはそのような者への連絡もしくは訴訟の提起のために必要と判断する場合には、Appleが入手しているお客様に関する情報(お客様の身元を含みます)を開示することがあります。Appleは、何時でも、適用法令、規制、法的手続または政府の要請に従うため、Appleが必要とみなす情報を開示する権利を留保します。Appleはまた、詐欺行為を防止する目的で他の会社および機関と情報交換を行う場合を含め、適用法令により義務付けられているか、許容されていると判断した場合にはお客様の情報を開示することがあります。


        お客様は、Appleが、レビュー機能かQ&A機能またはその両方を通じてお客様がAppleに伝達したまたはAppleとやり取した情報を保存すること、また、法律上必要な場合もしくは以下のいずれかの場合に、該当する当該情報かユーザコンテンツまたはその両方を開示することを了解し、これに同意します、(1) 法的手続の遵守、 (2) 本規約の履行、 (3) 当該情報またはユーザコンテンツが他人の権利を侵害している旨の申し立てに対する対応、または(4) Apple、その従業員、Apple Online Storeのユーザかビジター、および公衆の権利、財産または身体の安全のために、当該保存または開示が合理的に必要とAppleが判断した場合。


        お客様は、Appleがお客様による本規約の違反があったと判断する場合、その独自の裁量において、事前の通知なく、レビュー機能またはQ&A機能またはその両方へのお客様のアクセスを停止するか、レビュー機能またはQ&A機能またその両方への将来におけるアクセスを遮断するか、またはその両方ができることに同意します。また、本規約の違反はすべて違法かつ不公正な商習慣であり、Appleに対し金銭的な損害賠償では不適当な回復不能な損害を与えるものとし、そのような場合に、Appleは、必要または適当と判断する差止めまたはエクイティ上の救済を得ることができます。これら救済方法は法令または衡平法による救済に追加して認められます。

      • k. 承認がなされないこと 他の独立した第三者のウェブサイトへのリンク(以下、「リンクされたサイト」といいます)が、ユーザコンテンツに含まれている場合があります。そのようなリンクされたサイトは、Appleの管理下にはなく、また当該リンクされたサイトの内容について責任を負わず、保証もしません。さらに、Apple、Appleの代理人および関連会社は、レビュー機能またはQ&A機能を介して掲載されるいかなるアドバイス、やり取り、コンテンツ、情報、提案、発言、意見(ユーザコンテンツを含み、これに限定されません)についても、その意見の所有者または代表者として、一切の責任を負わず、また保証または承認しません。Appleは、ユーザコンテンツに関連するすべての責任を明示的に拒否します。Apple、Appleの代理人および関連会社は、Apple Online Storeもしくはその他のサイト上のユーザコンテンツの掲載またはレビュー機能もしくはQ&A機能を介したユーザコンテンツの提供を可能にすることによって、当該ユーザコンテンツに反映されているアドバイス、コミュニケーション、コンテンツ、情報、提案、発言、意見または立場を承認するものではありません。

      • l. AppleおよびAppleの社員へのなりすまし禁止上記の一般通則に定義されているエイリアスの使用禁止に加えて、お客様は、Appleの役員、幹部、フォーラムリーダー、主催者、または仲裁人を含むがこれらに限定されない別の個人や団体に成り済ますこと、またはApple、その他の個人か事業との関係について虚偽か不正確な記載をすることはできません。

      • m. 権利の停止および終了 Appleが行使できるその他の権利に加えて、以下のいずれかの場合、Appleは自己の裁量により、通知または説明をすることなくお客様のApple アカウントを直ちに一時停止または終了することがあります: (a)お客様が本規約の精神または諸条件に違反したかこれらと矛盾する行為を行った、またはAppleがそう確信した場合、(b)お客様が他人の権利を侵害したか侵害を試みた、またはAppleがそう確信した場合、(c)お客様が複数回破壊的な行為を行った場合。さらに、Appleは、未確定のアカウントまたは長期間使用されていないアカウントを削除する権利も留保します。

      • n. テクニカルサポートがないこと Appleは、レビュー機能かQ&A機能の使用またはこれらの機能に関する正式なテクニカルサポートは提供しません。レビュー機能かQ&A機能またはその両方の使用またはアクセスに関するいかなる情報も、何らの保証もない「現状有姿のまま」提供されるのみのものです。

      • o. 禁止された場合は無効 Appleは、東京からレビュー機能およびQ&A機能を含むApple Online Store管理、運営します。お客様が日本国外からApple Online Storeにアクセスすることを選択する場合、お客様がご自身の判断によりなされるものとし、適用される現地法を遵守することに関してはお客様のみが責任を負います。

      • p. 保証の否認 Appleは、Apple Online Storeまたはレビュー機能およびQ&A機能を含み、これに限定されないApple Online Store上で利用できるいかなるコンテンツ、サービスまたは機能もエラーや障害がないこと、またはいかなる瑕疵も修正されることを保証しません。レビュー機能およびQ&A機能を含み、これに限定されないApple Online Storeおよび各機能のそれぞれのコンテンツは、「現状有姿のまま」および「提供可能な限度」で提供されます。Apple Online Store上でまたはレビュー機能もしくはQ&A機能を介して提供される情報はすべて通知なく変更されることがあります。AppleおよびAppleの関連会社、子会社、役員、取締役、従業員、代理人、パートナー、およびライセンサーは、黙示、明示を問わず、正確性、非侵害性、商品性、特定目的適合性に関する保証を含むすべての保証を明確に放棄します。特に、レビュー機能かQ&A機能もしくはその両方がお客様の要求を満たすものであること、またはレビュー機能かQ&A機能もしくはその両方によってお客様が得た情報が正確もしくは信頼できるものであることを保証しません。Appleは、お客様によるApple Online Store、レビュー機能もしくはQ&A機能またはそのすべての利用に関するいかなるユーザの作為、不作為に関して一切の責任を否認します。お客様は、Apple Online Store、レビュー機能、Q&A機能かリンクされたサイトまたはそれらのすべての利用について、すべての責任を負います。レビュー機能かQ&A機能もしくはその両方またはいかなるユーザコンテンツに関するお客さまの不満を解消する唯一の方法は、該当する機能の使用を中止することです。上記救済方法の制限は、当事者間の取引の一部を構成します。

      • q. 緩和措置 Appleは、随時、通知なくして以下を行う権利を留保します: (1) レビュー機能、Q&A機能もしくはその一部の運用またはこれに対するアクセスを理由を問わず修正、一時停止または終了させることができること、(2) レビュー機能、Q&A機能またはその一部およびこれらに適用されるいかなるポリシーまたは条件についても修正または変更することができること、(3) 定期的または不定期的な保守、エラーの是正やその他の変更のためにレビュー機能かQ&A機能またはその一部の運用を中断すること。

      • r. 責任制限  法律により禁止されていない限り、たとえAppleがそのような損害の可能性について事前に知らされていたとしても、Appleは、利益損失を含め、いかなる間接的、結果的、付随的、懲罰的な損害についても、一切の責任を負いません。本規約の他の規定にも関わらず、お客様によるレビュー機能、Q&A機能または当該機能に投稿されたユーザコンテンツの使用に関して発生した損害または損失についてAppleに責任があると判断された場合には、Appleの責任は10,000円を超えないものとします。地域によっては、責任の制限を認めていないことがあり、従って上記の責任の制限は適用されない場合があります。

      • s. 準拠法および所轄裁判所 本規約は、抵触法の原則を除き、日本法に準拠します。お客様は、東京地方裁判所の人的管轄権および裁判地に同意し、当該管轄権または裁判地については異議の申立てを放棄することに同意します。本規約に基づく請求は訴訟原因の発生日から1年以内に行わなくてはならず、そうでない場合には認められません。実費以外の損害賠償は請求できません。紛争が発生した場合には、お客様およびAppleは、自己の弁護士手数料の支払いについて各自でその責任を負います。お客様による評価機能かQ&A機能またはその両方の使用に起因または関連してAppleとお客様との間に意見の相違または紛争が発生した場合には、両当事者は、直ちに、誠実に紛争を解決すべく努力します。紛争が合理的な期間の間(30日間を超えないものとします)に解決されない場合は、一方当事者は、そのような意見の相違または紛争を調停に付することができます。調停によって紛争が解決されない場合は、両当事者は、適用法令上行使可能な権利または救済を求めることができます。

      • t. 分離 本規約のいずれかの条項が無効または法的強制力をもたないと決定された場合でも、かかる決定は本規約の他の規定に影響を及ぼすものではなく、本規約は、他の規定が効力および法的強制力を有するために必要最小限の修正がなされたとみなされます。

      • 3. 評価機能特別追加規約

        上記一般通則で言及されるお客様の義務に加えて、Appleは、お客様に対し、評価機能の利用時に追加規約を遵守することを要求します。


        • a. 商業を目的とするユーザの禁止 レビュー機能は、他のユーザの役に立つことを目的とするユーザのためのものです。メーカー、納入業者、小売業者、販売業者が、レビュー機能上にまたはレビュー機能を通じてレビューまたは販売促進や宣伝に関する情報を掲載したり、投稿したりすることは認められません。

        • b. 関連のあるレビュー レビュー機能には、Apple製品や第三者の製品を実際に使用しているユーザによって書かれたランク付けやレビューで構成される特定のユーザコンテンツ(以下、「レビュー」といいます)が掲載されています。そのため、Appleは、お客様が議論されている特定の製品または製品の機能に関するレビューのみを投稿するようお願いしています。議論されているものと異なる製品または製品か製品の機能に関する議論の争点からそれたレビューの掲載または投稿はしないでください。

        • c. 禁止されるユーザコンテンツ 上記一般通則で言及される禁止事項に加えて、お客様は、製品の機能、仕様、または性能と関係のないことを議論するレビューまたはその他ユーザコンテンツを掲載または投稿しないでください。評価機能で禁止されるレビューの例には、以下が含まれますがこれらに限定されません:


          • Appleのビジネスパートナーについてのレビュー
          • Appleのサービスおよびサポートに関するポリシーについてのレビュー
          • Appleのソフトウェアアップデートに関するポリシーについてのレビュー
          • Appleのハードウェアアップデートに関するポリシーについてのレビュー
          • Appleのソフトウェアか製品またはその両方の出荷、配送方法についてのレビュー
          • Appleの販売および返金に関するポリシーについてのレビュー
        • d. 1製品につき1レビューお客様は1製品につき複数のレビューの投稿はできません。

      • 4. Q&A機能特別追加規約

        上記一般通則で言及されるお客様の義務に加えて、Appleは、お客様に対し、Q&A機能の利用時に追加規約を遵守することを要求します

        • a. 定期購読 お客様が、特定のQ&A機能の議論のトピックについて他のユーザの議論の内容を知りたい場合、お客様は、Appleからその議論のトピックに関する電子メールを受け取ることを選択できます。興味のある1つまたは複数のトピックを選択して、Q&A機能上でお客様の電子メールアドレスを入力するだけで電子メールを受け取ることができます。お客様が特定の議論のトピックについて興味がなくなった場合、またはQ&Aの議論のトピックに関する電子メールが必要でなくなった場合は、Q&A機能からの電子メールの最後にある「定期購読しない」のリンクをクリックすると、購読を設定するページに移行し、特定のトピックまたはQ&A機能からのすべての電子メールの定期購読を停止することができます。特定の議論のトピックの購読は停止しても、その他のQ&A機能からの電子メールは引き続き受け取りたい場合、定期購読を希望しない議論のトピックに関する電子メールにある「定期購読しない」のリンクをクリックするようにしてください。

        • b. 禁止されるユーザコンテンツ 上記一般通則で言及される禁止事項に加えて、お客様は、議論されている製品または製品の機能、仕様または性能と関係のない事項を含むユーザコンテンツをQ&A機能を介して掲載または投稿しないでください。Q&A機能で禁止されるユーザコンテンツの例には、以下が含まれますがこれらに限定されません。


          • 有害な、不正な、または誤解を招く恐れのあるアドバイス
          • 特定のユーザに対する不満、評価または個人攻撃
          • 価格の比較
          • Appleから購入した製品に関する購入後の問合せ
          • Appleのアフターケアのサポートに関するポリシー
          • Appleが販売していない製品の比較

          c. 関連のあるユーザコンテンツ お客様がQ&A機能を介してユーザコンテンツを投稿する場合、Q&Aの議論に関連した特定の製品または製品機能に関するユーザコンテンツのみを投稿してください。異なる製品を議論するユーザコンテンツまたはその他製品もしくは製品の機能に関する議論の争点からそれたユーザコンテンツを掲載もしくは投稿しないでください

          Copyright © 2025 Apple Inc. All rights reserved.